横浜市青葉区の矯正専門医院(歯列矯正)です.都筑区,緑区からもご来院いただいております
【予約制】【契約P有】【休診日】木・日・祝
TEL. 045-978-6528
【診療時間】10:00-12:30/14:30-19:00
唾液検査(サリバテスト)について
歯をきちんと磨いているのに虫歯になりやすい人、虫歯になりにくい人などいろいろな方がいらっしゃいます。
口の中のミュータンス菌やラクトバチラス菌の数や唾液の性状などが要因だと考えられます。
矯正開始前のチェックで虫歯の多いかたは、治療とあわせて唾液検査をおこなうことで、虫歯になりにくいお手入れ方法を見つける手助けになると思います.
唾液は大切な機能を持っています
歯をとりまく唾液には、様々な働きがあり、 むし歯や歯周病から私たちを守ってくれています。
下記の他にも、消化作用、味覚や水分調節作用など 全身の健康にも大きく関わっています.
・歯の保護作用
・殺菌・抗菌作用
・緩衝作用
・歯の再石灰化作用
・希釈洗浄作用
・免疫作用
唾液が少なくなると,虫歯や歯周病になりやすく,口臭も強くなります.
☆無糖のココアは,口臭の予防に効果的です.