HOME > 矯正歯科について > マウスピース矯正・インビザライン

マウスピース型矯正装置

マウスピース型矯正装置とは,「アライナー」という透明のマウスピースを使用する方法で、「インビザライン」・「クリアアライナー」・「トランスクリア」・「アクアシステム」などの方法があります.
一ツ葉矯正歯科クリニックでは,「インビザライン」・「クリアアライナー(アソアライナー)」・「トランスクリア」を取り扱っております.

マウスピース型矯正装置全般のメリット

表側矯正と比べて目立たず、マウスピースは食事や歯磨きのときに取り外しますので,口の中を清潔に保ちやすいのが利点です.
さらに当院では、口腔内スキャナー(iTeroエレメント)導入により、マウスピース矯正なら苦しい歯型を採取せずに治療可能です.
転居や留学などによる治療の制限が少ないというメリットもあります.

マウスピース型矯正装置のデメリット

1日20時間程度マウスピースを装着しておく必要がありますが、使用時間が短いと治療期間が延びたり、うまく治らないことがある.
マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)を除き、歯を抜かなくて済むような、比較的簡単な矯正にしか使用できない.また、難しい症例では、ワイヤー矯正の併用が必要になることもある.
マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)を除き、歯の傾きや回転などの細かい調整が困難.
マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)では、殆どの症例で歯に突起をつけることが必要になる.

マウスピース型矯正装置(インビザライン)について

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)は、1997年アメリカのアライン社により開発された矯正装置で、日本では、2006年2月より正規導入されました.

従来のブラケット、ワイヤーを使用する矯正装置と違い、装着していても外見上ほとんどわかりません.
自分で脱着できる事が大きな特徴で、食事も歯磨きもいつもどおりできるため,従来の矯正装置がネックとなって治療に踏み切れなかった患者さんにとっては朗報といえるでしょう.

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)は,患者様ひとりひとりのためにオーダーメイドで製作される取り外しのできる矯正装置です.

最新の印象面スキャン技術により,患者様の咬み合わせの状態がコンピューター画面上に再現され,治療ステップや治療予測を3Dアニメーションで御覧いただくことも出来ます. 。

歯の移動原理

透明な取り外しの出来るマウスピースのような矯正装置を,治療中の歯の動きに合わせて順々に取り替えて治療していきます.ブラケットやワイヤーは使用しません.
4〜8週間に1度の来院時に,透明な薄いマウスピースをお渡しいたします.

このマウスピースを,食事と、歯ブラ シ中以外1日20時間以上装着することで,歯の移動がおこります。
マウスピースは、2週間ごとに交換しながら治療をすすめて ゆきますが、1つのマウスピースで、0.25mmづつ歯が移動するよ うに設計されています.

使用するマウスピースの数は、難易度などにより異なりますが,1人あたり、7〜90個の範囲です.
抜歯が必要な場合には,従来の装置の併用が必要になることがあります.

装着しても殆ど目立たず,必要に応じて取りはずすことが出来ます.

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)のメリット

摂食や清掃時に取り外し可能なため、治療中口腔および歯周組織の健康が、より良く維持されます。
装置は透明のため、装着していても目立ちません.
矯正装置による不快感が軽減されます.

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)のデメリット

殆どの症例で、歯に取り外しのできない突起物(アタッチメント)を装着する必要がある.
完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医品副作用被害救済制度の対象外となる場合がある.

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)の適応症について

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)はオールマイティーな治療法ではありません.

◆向いている症例
非抜歯で治療可能な症例
歯の根の移動が必要ない抜歯症例
◆向いていない症例
難しい抜歯症例など(従来の装置との併用が必要です)
上下の顎の位置に前後、左右のズレのある症例

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)についてのQ&A

全ての不正咬合で使用できますか?

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)は全ての症例を治療できるわけではありません.上下の顎の位置が大きくズレている場合や,奥歯を大きく動かす場合は適用できない場合があります.

抜歯が必要な症例でも使用できますか?

症例によっては,マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)のほかに,従来の装置を一定期間併用することが必要になる場合があります.裏側からの装置と併用することも出来ますし,表からの装置の場合でも側方までの装着ですので目立つことはありません.

「IPR」とはなんですか?

「IPR」とは「Interproximal Enamel Reduction」の略で矯正治療において昔から一般的に行われる歯の横幅を小さくするために行う処置です。ディスキング・ストリッピング・スライシングという呼び名をすることもあります。

歯の表面の硬い組織(エナメル質)を一層削り、歯のサイズを減少します。エナメル質の厚さは約1〜2mmあり、IPRで削るのは約0.2mm〜0.5mm程度でエナメル質の厚みの3分の1以下です。過去の研究結果よりIPRが原因で歯が悪くなったり、むし歯になるという報告はありません。むしろ、IPRされた歯面のほうが再石灰化を引き起こし、むし歯に対して強くなるという報告もあります。

実際には削る量が事前に設定されている特殊な器具を使用して行います。麻酔は必要ありませんし、処置時間も数分です。また、歯を削る場合もコンピュータ(クリンチェック)で削る量を管理している為、治療後にその隙間が残ったり削りすぎたりすることはありません。

1日の使用時間はどのくらいですか?

アライナーは1日20時間以上の使用が原則です。 飲食の時は外し、それ以外の時間は寝る時も含めて使用して下さい。
大事な発表があったり、友人との食事で楽しい時間を過ごしているうちに3,4時間過ぎてしまうということもあるかもしれませんが、週に1回程度の頻度でしたら、マウスピースを外して頂いてもほとんど影響はありません。あくまで平均20時間以上の使用を推奨していますので、用事がない日には頑張ってマウスピースを長時間使用していただくことで十分にリカバリーが可能です。
もし、忙しい日が続いて平均20時間を使用できなかったらどうなるかとの質問を頂くことがあります。そのような場合には、一つのマウスピース使用期間を延長することで対応することが可能です。歯が所定の位置まで完全に移動しない状態で次のマウスピースに交換すると、歯とマウスピースが適合しないため予定通りの移動が行えなくなります。そのような事態を避けるため、出来る限り1日20時間の使用を心がけてください。
使用時間確認のため、TrayMinder(Apple-iOS)(Google-Android)のようなアプリを使用してみても宜しいでしょう。

他院でのインビザライン治療が満足できないので引き継いでもらえますか?

他院でのインビザライン治療がうまくいってない場合に、当院でリカバリー治療をおこなうことは可能ですが、追加の装置料をほとんど支払わずに転院するには条件があります。
・コンプリヘンシブパッケージであること
・追加アライナー可能な期間が2年程度は残っていること
・前医から、インビザライン社のトランスファーフォームを発行してもらえること
上記条件を満たした場合でも、受け入れに際しての資料採取や、治療方針を変更をする際には技術料として数万円程度の費用は発生します。

また、インビザラインでうまく治っていない原因として、口元が出ているとか凸凹が残っているなど歯の配列スペースが不足の場合は、たとえばインビザラインで抜歯治療に変更するなどしてリカバリーしやすいです。
一方、本来抜かなくてもいい歯を抜いてしまったなどの理由で、口元が凹んでいたり、隙間が残っているような状態ですと、リカバリーが困難になります。


マウスピース型矯正歯科装置(クリアアライナー・アソアライナー)について

マウスピース型矯正歯科装置(クリアアライナー・アソアライナー)は,当初アソ・インターナショナル社が(2005年より)ライセンスを受けて生産していましたが,2010年9月にライセンス契約が切れたため,クリアアライナーの名称が使用できなくなりました.
当院では,引続きアソ・インターナショナル社の装置を使用しているため,アソアライナーに名称が変更になりましたが,内容は以前のクリアアライナーと同一の装置です.

マウスピース型矯正歯科装置(クリアアライナー・アソアライナー)は、マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)と同様に,新しく開発された透明な取り外しが可能な矯正装置です.

←治療前です.

←1つ目のアライナーがほぼ終わりました.

←2つ目のアライナーがほぼ終わりました.

←3つ目のアライナーが入っていますが,ほとんど目立ちません.

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)と歯を動かす基本的な理論は同様で、適応ケースも同様ですが、下記のような若干の相違点はあります.

マウスピース型矯正歯科装置(クリアアライナー・アソアライナー)のメリット

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)のメリットに加えて
最初に装置を全て制作しないので,予定より早く終了できた場合には,費用的な負担も少なくなることが多い.
プレートの材質が、軟性から硬性へと3段階で変わっていくので、矯正力が優しく痛みがでにくい
クリアライナー治療中にも,虫歯の治療が可能
※マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)で、歯の型をかえる虫歯の治療を行うと,余分な費用や時間がかかることがある

マウスピース型矯正歯科装置(クリアアライナー・アソアライナー)のデメリット

新しいプレートの作成に1〜3回おきに歯型をとる必要がある。
※マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)では、最初のみ歯型をとります
マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)と違い、歯にアタッチメントを付けないかわりに歯の傾きや回転などの細かい調整が困難、顎間ゴムも使用できないので治療できる不正咬合が限られる。

マウスピース型矯正歯科装置(クリアアライナー・アソアライナー)の通院間隔について

マウスピース型矯正歯科装置(クリアアライナー・アソアライナー)は一回おきに歯型をとりますが,歯形をとってから装置が出来上がるまで2週間ほどかかるため,少しでも早く治療を進めたい場合は以下のような通院間隔になります.

ソフト1W使用→ ミディアム1W使用→ハード2W使用
├──1W──┼──1W──┼──1W──◆──1W──┤
                    ◆ハード使用1W後に来院し次の装置の歯型をとる

上記の方法は歯の移動は早いですが,未だ歯が完全に動き終わらないうちに次のステップの歯型を取りますので,オーバーラップする部分が出てきます.(アライナーの個数が増える)
特にお急ぎでなければ,下記の通院間隔のほうが無駄が少ないと思います.

ソフト1W使用→ ミディアム1W使用→ハード2W使用
├──1W──┼──1W──┼──1W──┼──1W──◆
                       ◆ハード使用2W後に来院し次の装置の歯型をとる


マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)について

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)は,インビザラインとクリアアライナーの中間的な性質を持った装置です。
マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)のように歯型を取る回数は原則一回で済みますので,印象が苦手な方は選択肢に入れても良いと思います。一方,両方の装置の欠点も引き継いでいますので,他の装置より優れているということではありません。


1日の使用時間について

マウスピース型矯正装置は取りはずしの出来る装置のため,患者様の協力が100%必要な治療方法です.
インビザラインで1日20時間以上、クリアアライナー(アソアライナー)・トランスクリアで1日17時間以上使用できない場合には歯の移動が遅れますので、治療期間が延びたり、不満足な治療結果に終わる場合があります.
基本的には、食事中、歯磨き以外の時間は、装着するのが望ましい装置です.

マウスピース型矯正装置の比較一覧

  インビザライン   クリアアライナー(アソアライナー)  トランスクリア
 治療期間  数ヶ月〜2年(非抜歯の場合)  ←  ←
 適応症  一部制約がある  インビザラインより制約が多い  ←
 適応年齢  混合歯列〜成人  ←  ←
 製作方法  CAD/CAM(光造形)  CAD/CAM  ←
 装置を作る為の歯型取り  通常1回  ステップ毎 (5回〜15回くらい)   原則1回
 ステップ毎の装置の種類  1種類  3種類  2種類
 装着感  まあ良い  良い  ←
 痛み  少しある  インビザラインより少ない  ←
 装置が覆う範囲  歯のみ  歯と歯茎の一部  歯のみ
 矯正治療中の虫歯やかぶせ物の治療  可能(費用がかかる場合あり)  可能  可能(費用がかかる場合あり)
 矯正治療中における治療計画の変更  パッケージの選択による  可能(費用がかかる場合あり)   ←

※マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)」の表記について
当院では、厚生労働省より施行された「医療広告ガイドライン」に準拠した表記方法「マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(製品名インビザライン 完成物薬機法対象外)」
または「マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)」などと記載しております。
わかりにくい表記ではございますが、決まり事ですのでご了承ください。

未承認医療機器の使用について

当院では、薬機法において未承認の医療機器である「マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)」を使用した矯正治療を行っています。

未承認医薬品・医療機器(以下、「未承認医薬品等」とする)について、当サイト内で治療法等を記載するため、厚生労働省が定める医療広告ガイドラインに従い、「未承認医薬品等であること」「入手経路等」「国内の承認医薬品等の有無」「諸外国における安全性等に係る情報」について掲載いたします。

・未承認医薬品であること
当当院の歯列矯正にて使用しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)は、海外の工場で製作されるため、薬機法における医療機器として承認されておらず、また歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
国内で作製されるものであっても、患者様ごとにつくられるカスタムメイド品のため、薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

・国内の承認医薬品等の有無
日本国内にも、マウスピース型カスタムメイド矯正装置を作製しているメーカーがあります。当院が使用しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)以外に、日本で承認を得ている矯正装置を使った治療法があります。

・入手経路等
当院が治療に用いるマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。アライン・テクノロジー社のグループ会社である「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。

・諸外国における安全性等に係る情報
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)は、1998年にFDA(米国食品医薬品局)から医療機器として認証され、販売認可を受けています。
2022年2月現在までで、世界100ヶ国以上の国々、1200万人をこえる患者様が矯正治療を行いましたが、重大な副作用の報告はありません。

歯科医師が個々の判断で責任をもって患者さんに使用しているという事になります。

▲ページトップに戻る